楽茶碗 楽吉左衛門 一三代惺入作 丸型赤茶碗

¥16500.00

(税込) 送料込み

4.4
コメント

商品の説明

ご覧いただきありがとうございます。 実家を整理中です。多少のお値下げは対応させて頂きます。 共箱がなかったのですが、出て来ましたので、再度投稿致します。 丸型赤茶碗 12.6×7.4cm 口縁がすぼみ、底が小さく穴になっているのが特徴的な、持ちやすく、とても柔らかな色合いが印象的な器となっております。 古い物のため、残念ながら箱が見あたりませんので、本体のみとなります。厳重に梱包して発送させて頂きます。 楽13代 惺入(せいにゅう) 生没年:1887年(明治20年)~1944年(昭和19年)。 弘入(12代)の長男として生まれ、32歳で家督を継承しました。釉薬の研究に熱心で、全国の鉱石を釉薬に活用する試みを行い、茶道研究誌『茶道せゝらぎ』を発刊した人物として知られています。また、太平洋戦争の影響で作陶が困難になる中でも、家伝の技法継承に尽力しました。 清掃消毒してお送り致します。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
青森県
発送までの日数:
2~5日
photo_description

Update Time:2025-05-25 08:47:25

楽茶碗 楽吉左衛門 一三代惺入作 丸型赤茶碗

f42603078172
16500.00 円
もっと見る

商品の情報

配送料の負担
送料込み(出品者負担)
配送の方法
ゆうゆうメルカリ便
郵便局/コンビニ受取匿名配送
発送元の地域
宮城県
発送までの日数
1~2日で発送

メルカリ安心への取り組み

お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます

出品者

スピード発送

この出品者は平均24時間以内に発送しています

楽茶碗 楽吉左衛門 一三代惺入作 丸型赤茶碗

この商品を見ている人におすすめ