歌川広重作 名所江戸百景 秋の部 全26点 浮世絵版画 越前和紙複製画
(税込) 送料込み
商品の説明
1|14RC スカニア R620 6X4 ハイライン フルオペレーションセット
真作掛軸 川端皐白山邨暮秋 秋景山水図絹本 共 掛け軸 a01285
超絶技巧 宮島 一角 造 楼閣山水図 耳付 花瓶 共 茶道具
ウインドブレーカー 蘇枋隼飛 コスプレ 制服 ウイッグ靴アクセ付きフルセット L
浮世絵師・歌川広重が安政3(1858)年から同5(1858)年にかけて制作した連作の浮世絵名作。版元の魚屋栄吉が安政年間に発行した全119枚の版画をもとに、秋の部の26点を越前和紙奉書中判に忠実複製したものです。(春の部42点、夏の部31点は別個出品) この名作はその時代の江戸の風景・風俗を俯瞰や鳥瞰を駆使し近景・遠景をダイナミックに切り取った見事な表現で、現代にも大きな魅力を伝えてくれており、そのままの芸術性を越前和紙に忠実に刷り込んで、お手軽にお届けできるよう工夫いたしました。必ずや実物感を十分に味わっていただけるものと確信しております。 【内容】秋の部 表記は元記のまま 1.市中繁栄七夕祭 2.大伝馬町こふく店 3.神田紺屋町 4.京橋竹がし 5.鉄砲洲稲荷橋湊神社 6.鉄砲洲築地門跡 7.芝神明増上寺 8.金杉橋芝浦 9.高輪うしまち 10.月の岬 11.品川すささ 12.目黒爺が茶屋 13.紀伊国坂赤坂溜池遠景 14.四ツ谷内藤新宿 15.井の頭の池弁天の社 16.王子瀧乃川 17.上野山内月のまつ 18.猿わか町よるの景 19.請地秋葉の境内 20.木母寺内川御前会議裁畑 21.にい宿のわたし 22.真間の紅葉手古那の社継はし 23.鴻の台とね川風景 24.堀江ねこざね 25.小奈木川五本まつ 26.両国花火 各画寸:天地約27センチ×左右約17.3センチ(本紙のみ/額装はしておりません) ※個別のお受け付けはいたしません。冬の部についても引き続き出品いたします。また多少の在庫がございます。 ※写真は実物よりやや明るい色調になっておりますのでご注意ください。 ※1枚あたり400円/格安にしておりますのでお値引きはご勘弁いただきますようお願い申し上げます。カテゴリー:ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##版画商品の状態:未使用に近い配送料の負担:送料込み(出品者負担)配送の方法:らくらくメルカリ便発送元の地域:東京都発送までの日数:3~7日で発送photo_description
Update Time:2025-04-26 09:02:44
歌川広重作 名所江戸百景 秋の部 全26点 浮世絵版画 越前和紙複製画
f36005086984
9360.00 円
商品の情報
カテゴリー
配送料の負担
送料込み(出品者負担)配送の方法
ゆうゆうメルカリ便発送元の地域
宮城県発送までの日数
1~2日で発送メルカリ安心への取り組み
お金は事務局に支払われ、評価後に振り込まれます
出品者
スピード発送
この出品者は平均24時間以内に発送しています